謎のマクラーレンの正体は? 伝説の「F1」後継車、1000psで登場か

自動車 ニューモデル 新型車
マクラーレン Hyper-GT 開発テスト車両 スクープ写真
マクラーレン Hyper-GT 開発テスト車両 スクープ写真 全 18 枚 拡大写真
ニュルブルクリンク北コースで、謎のマクラーレンが高速テストを開始した。一見『675LT』のようだが、ディティールは大きく異なっている。GT3用レーサーなのか…そのヒントは、フロントガラスのステッカーにあった。

カモフラージュでわかりづらいが、大径エアインテーク、カナード、スプリッターなどを装備するアグレッシブなフロントマスクが確認出来る。リアにはスポーティなディフューザーやツインエキゾーストパイプも見られ、高性能モデルのプロトタイプであることは明らかだ。

その正体のヒントは、「MV715-23」と書かれたフロントガラスのステッカーにある。マクラーレンが現在開発中の『Hyper-GT』のコードナンバーが「BP23」であり、このテスト車両がそのためのミュール(偽装ボディ)であることが示唆されている。

2019年に発売予定の「Hyper-GT」は、伝説のスーパーカー「マクラーレンF1」から意匠を継承する流線型デザインに3シーターレイアウトを持つと言われており、パワートレインは4リットルV型8気筒ツインターボとモーターを組み合わせたハイブリッドで、最高峰モデル『P1』の最高出力903psを超える1000ps以上を発揮すると噂されている。

予想価格は3億円とも伝えられているが、正式発表前にもかかわらず限定106台は既に完売とレポートされている。
◆新エンタメスクープ情報メディア『Spyder7』をチェック!!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る