顧客満足度の向上に「真空掃除機」のススメ…吸王 すおう

自動車 ビジネス 国内マーケット
吸引力が落ちない真空掃除機「吸王(すおう)」
吸引力が落ちない真空掃除機「吸王(すおう)」 全 11 枚 拡大写真

ディーラーや整備工場・ガソリンスタンド・洗車場などで導入されている、従来のの自動車専用の掃除機は、ゴミを吸い続けることで吸引力が落ちたり、ゴミ捨てのたびにフィルター掃除をしなければならないという2つの悩みがあった。そんな問題をクリアした業務用の真空掃除機「吸王(すおう)」(株式会社ケイズグループ・福岡県飯塚市平恒435-78・西村誠二社長)をご紹介しよう。

従来の掃除機になかった4つの「あたりまえ」を実現!

〈その1〉フィルターが詰まらない
一般的な掃除機は、ゴミを吸い続けることでフィルター上にゴミが蓄積し、目詰まりを起こすことで吸引力が低下する。そういった問題を解決するために、「吸王」はリバースフィルター構造を採用。筒状の特殊な布製フィルター3本を逆向きに設置し、吸引したゴミをダストボックスに落とし込むことで、ゴミをフィルターに付着させず、目詰まりしない仕組みになっている。

〈その2〉ゴミ捨て5秒で完結
フィルターを逆向に設置することで、ダストボックスとフィルターの完全分離を実現。ダストボックスとフィルターが一体型の場合、ゴミ捨てのたびにフィルターの清掃が必要になるが、「吸王」の分離式ダストボックスは、ワンタッチ5秒でゴミ捨てが完了する。

〈その3〉吸引力が落ちない
フィルターが目詰まりしないので、常に最大の吸引力を維持できる。真空技術を活かし、約1キロのマットを持ち上げる吸引力があり、パチンコ玉やコインなどでも勢い良く吸い込む力がある。

〈その4〉水も一緒に吸える
フィルターとダストボックスを分離しているため、水の吸引も可能。吸引した水分はダストボックスへ落ち込み、空気だけがフィルターへ吸い上げられる。また、モーターが水に濡れない構造になっており、水分を気にすることなく清掃ができるので安心だ。また、ダストボックス容量の20リットルまで水を吸い続けることが可能。吸引した水はフィルターを通らないため、水濡れによる吸引力の低下もない。

エコカーの増加によって、ガソリンスタンドは「燃料」での収益が減りつつある。この課題をクリアするためには、「集客」を第一に考え、「燃料」以外の付加価値をユーザーに提供していく必要がある。その付加価値のひとつとして、また、競合店との差別化を図る手段として検討してみてはいかがだろう。

<「吸王」製品概要>
製品名:自動車用掃除機「吸王」
型式:WDD-1A
機能:乾湿両用
電源:単相200V 60Hz/50Hz
モーター出力:1200W×2
定格消費電力:2400W
定格消費電流:20A
本体寸法(W×D×H):550×525×1500mm(本体のみ)
本体高さ:3000mm
バキュームホース径:外径 50mm / 43mm
バキュームホース長:5M
重量:80kg
集塵ボックス容量:20L
フィルター:特殊布製フィルター
オプション:コインスタート式(100円硬貨)
使用用途:自動車ディーラー、整備工場、ガソリンスタンド、洗車場での自動車清掃用掃除機
価格:オープン

<問い合わせ先>
株式会社ケイズグループ
TEL:0948-52-8880

【業界ニュース】顧客満足度の向上に「真空掃除機」のススメ…「吸王(すおう)」

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る