【アウディツインカップ2017】日本代表チーム3位入賞、3年ぶりの表彰台

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
アウディツインカップ・ジャパンファイナルの模様(参考画像)
アウディツインカップ・ジャパンファイナルの模様(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

9月21日・22日の2日間、スペイン・セビリアで開催されたサービス技能コンテスト「第13回 アウディ ツインカップ ワールド チャンピオンシップ」にて、日本代表チームがテクノロジー部門、サービス部門ともに3位入賞を果たした。

アウディツインカップは、アウディ正規ディーラーのサービス品質向上を目的とした技能コンテスト。現在、全国に125店舗あるアウディ正規ディーラーに在籍するすべてのメカニックおよびサービスアドバイザーを対象に実施している。テクノロジーとサービスの2部門で行われており、ツインカップという名称もそれに由来している。

同大会は世界各国で毎年開催されており、各国の優勝チームはその国の代表としてワールドチャンピオンシップに出場し、アウディ世界一の座を競う。今年は33か国から65チームが参加。日本からは日本大会でテクノロジー部門優勝のアウディ江戸川(小林浩二さん、浅野修一さん、杉岡裕治さん)とサービス部門1~3位のアウディ熊本(大磧数敏さん)、アウディ川越(中島稔さん)、アウディ大阪中央(松井義貴さん)が日本代表として出場した。

日本代表チームは日本大会以降、半年間、5回に渡る強化トレーニングで知識を蓄え、チームワークを強化し、決勝戦に臨み、テクノロジー部門とサービス部門ともに3位入賞。日本のアウディ販売店のサービス技術の高さを世界に示した。日本の入賞は、サービス部門で優勝を飾った2014年7月のドイツ大会以来、3年ぶり。

なお優勝はテクノロジー部門がインド、サービス部門がフィンランド、ツイン部門(総合)はドイツだった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る