【CEATEC 2017】下着と一体化した心拍センサーで高精度に眠気を感知…NTTドコモ

自動車 テクノロジー 安全
NTTドコモはNTTグループのブース内に展示されている
NTTドコモはNTTグループのブース内に展示されている 全 6 枚 拡大写真

NTTドコモは CEATEC JAPAN 2017 にNTTグループとして出展し、下着と一体化した心拍センサーにより、高精度で眠気を感知するウェア『hitoe』をアピールした。

【画像全6枚】

hitoeは、電極が編み込まれた下着と、心拍データをスマートフォンに転送する小さなデバイスからなる心拍測定ウェア。デバイスとスマートフォンはBluetooth LE (BLE)で無線接続される。担当者は「心拍の波形パターンを認識し、80%の精度で眠気を感知することができます。京都大学の特許技術を活用しています」と説明する。

「BLEでスマートフォンに心拍データを転送し、アプリで心拍波形の解析をし、眠気を感知するとアラートを出します。また同時に、管理者にメールが飛ぶ仕組みです」とのことだ。スマートフォンをうまく利用しており、車両側へのデバイスの設置なども不要で、合理的な構成だ。

販売価格は1セットで4万2000円とされるが、国土交通省から補助金の交付があるため、実際には最大半額ほどの値引きがあるという。

CEATEC JAPAN 2017 は6日まで、千葉市の幕張メッセにて開催中だ。

《佐藤耕一》

日本自動車ジャーナリスト協会会員 佐藤耕一

自動車メディアの副編集長として活動したのち、IT企業にて自動車メーカー・サプライヤー向けのビジネス開発を経験し、のち独立。EV・電動車やCASE領域を中心に活動中。日本自動車ジャーナリスト協会会員

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る