シェフラー、独IT企業を買収…デジタル化を促進

自動車 ビジネス 企業動向
シェフラーのデジタルネットワーク
シェフラーのデジタルネットワーク 全 1 枚 拡大写真

ドイツのシェフラーグループは10月9日、ドイツ・ケムニッツに本拠を置くIT企業、autinityシステムズ社を買収した、と発表した。

autinityシステムズ社は、デジタル機器のデータの記録と評価を専門に手がけるIT企業。今回の買収は、シェフラーグループが進めているM&A戦略の一環。この戦略では、7つの戦略的重点分野において、将来のためのモビリティをサポートしていく。

シェフラーグループは長年、自社開発のソフトウェアソリューションを採用してきた。autinityシステムズ社を買収したことにより、同社のノウハウを生かして、デジタル化を促進する方針。

シェフラーグループは現在、30のデジタル化プロジェクトに取り組んでいる。これらのプロジェクトの数は、2018年までに倍増させる予定。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 歩道乗り上げ死亡事故、発端は漫然横断の自転車だった
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  4. レクサスの高級ミニバンがさらに静かに、快適に!SNSでは「真のラグジュアリー!」「まさに夢のような空間」と注目集める
  5. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る