豪ワールドソーラー耐久はオランダのヌオンが優勝、日本の東海大は4位

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ヌオン・ソーラーチーム (c) Getty Images
ヌオン・ソーラーチーム (c) Getty Images 全 7 枚 拡大写真

“フライングダッチ”、オランダのヌオン・ソーラーチームの「ヌーナ9」が12日、オートラリア、アデレード市のヴィクトリア広場のフィニッシュラインを横切り、2017年ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジの勝者となった。

隔年で開催されるソーラーカーの耐久レースは8日、オーストラリア北岸のダーウィンを出発して大陸を縦断、3000km以上を走破して南岸のアデレードに到達した。今回が初の開催から30周年の記念の年である。

ヌオンの優勝はチャレンジャークラスで7回目。3021kmを14時間10分41秒で走り、平均速度は81.2km/hだった。2位は米ミシガン大学ソーラーカーチームの「ノーヴァム」で、自己最高位、3位はベルギーのパンチ・パワートレイン・ソーラーチームの「パンチ2」で、同じく自己最高位でのフィニッシュとなった。

4位は日本の東海大学(チーム名同じ)の「ソーラーチャレンジャー」、5位はオランダのトゥエンテ大学ソーラーチーム・トウェンテの「レッドシフト」。執筆時点で5位までがゴールしている。

レースのクラスは「チャレンジャー」「クルーザー」「アドベンチャー」の3つに分かれており、チャレンジャー・クラスが最高位で、事実上の本戦。クルーザーは実用性も加味してポイント計算する“レースinレース”だ。アドベンチャーは順位対象外で、昨年までの型落ち車両で参加して、チーム新人が経験を積むためのクラスとなっている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る