【東京モーターショー2017】TSテックが参考出品の「運転しながらエクササイズできるシート」…概要

自動車 ニューモデル モーターショー
エクサライドシート
エクサライドシート 全 6 枚 拡大写真

TSテックは、10月25日より開幕する「第45回東京モーターショー2017」に出展する、運転しながらエクササイズできる「エクサライドシート」の概要を発表した。

エクサライドシートは、未来の「座る」のアイデアのひとつを具現化したコンセプトシート。快適ポジションに補正する機能や、理想の姿勢にうながす形状に自動調整する機能に加え、「運転しながら エクササイズ」できる機能を搭載する。

シート座面部に骨盤を効果的に動かす装置を内蔵し、身体の深部にあるインナーマッスルを刺激して体幹運動を促進。 アイドリングストップ時などの停車時には動作の大きい「ツイストモード」、高速道路などの安定走行時には動作の小さい「スイングモード」と、運転状況に応じた2つのモードで制御する。

これらの運動は、運動強度レベル3に相当し、65kgの成人男性の場合、30分の運転で約100kcalを消費できるという。自動運転時代が到来した際には、車両側からの走行状況信号等を受け取ることで、さらなる運動の機会を増やすことが可能になる。今回の展示では、一般的な道路状況を模したドライブシミュレータにて、機能を体感できる。

TSテックではこのほか、有人宇宙船における乗員安全評価法と、その基礎となる物理モデルをベースとしたシートコンセプトや、まるで浮いている」ような感覚を目指したやすらぎ空間(シート)、走行状況に応じて高さ・形状を自動制御する二輪車向けスマートシートを紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る