京成上野駅全番線に固定柵を設置…京成初の取組み

鉄道 企業動向
京成上野駅の全番線に設置された固定柵。10月上旬に一気に設置された。
京成上野駅の全番線に設置された固定柵。10月上旬に一気に設置された。 全 1 枚 拡大写真

京成電鉄(京成)は10月16日、京成上野駅(東京都台東区)の全番線に固定柵の設置を完了したと発表した。

これは、2019年3月の竣工をめざして進められている、同駅のリニューアル工事の一環として、ホームの安全確保を図るために施工されたもの。

10月3日に1番線で供用を開始したのを皮切りに、10月10日、4番線の供用開始を最後に全番線の設置を完了した。固定柵の設置は、京成初の取組みだという。

京成電鉄では「今後もお客様に安心してご利用いただけるよう輸送の安全確保に努めるとともに、ご利用しやすい駅を目指し、リニューアル工事を推進して参ります」としており、同様の安全対策として、2017年度中に日暮里駅で京成初のホームドア設置を予定している。

ホームドアについては、千葉県成田市の空港第2ビル駅と成田空港駅でも設置を検討しており、両駅の施設を保有する成田空港高速鉄道と調整を進めている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  5. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る