生産中止の噂どこへやら…メルセデス Bクラス 次期型、プロトタイプを目撃

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツ Bクラス スクープ写真
メルセデスベンツ Bクラス スクープ写真 全 16 枚 拡大写真

生産中止の噂があったメルセデスベンツのCセグメントモデル『Bクラス』。その次期型プロトタイプを始めてレスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが捉えた。この写真によりBクラスの販売継続が確認された格好だ。

2005年に発売されたBクラスは、ミニバンとハッチバックの中間的なデザインで、良く言えば「良いとこ取り」だが、悪く言えば「どっち付かず」なモデルでもあった。しかし次期型では、より明確なコンセプトを示してくれそうだ。

メルセデスの中でも比較的地味なデザインだが、シートの下に見えたプロトタイプの姿からは、スポーティな流線形ヘッドライトが確認出来る。またAピラーは寝かされ、丸みを持たせたルーフエンドにより、ぐっとスタイリッシュな印象となっている。カモフラージュされているものの、テールライトの新グラフィックも確認することが出来る。プラットフォームには「MFA」を採用し、若干のボディ拡大と軽量化が図られると予想されている。

パワートレインは、1.6リットル直列4気筒、新開発2リットルターボディーゼル、遅れてプラグインハイブリッドとEVがラインナップされるはずだ。ワールドプレミアは早ければ2018年秋、遅れれば2019年始めとなるだろう。
◆新エンタメスクープ情報メディア『Spyder7』をチェック!!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る