PS4用ソフトウェア『グランツーリスモSPORT』、日本国内に向け本日発売

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
グランツーリスモSPORT
グランツーリスモSPORT 全 6 枚 拡大写真

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは19日、リアルドライビングシミュレーターの、PlayStation.4(PS4)用ソフトウェア『グランツーリスモSPORT』「通常版」を、日本国内市場に向けて6900円+税で発売した。

グランツーリスモSPORTは、世界累計販売7699万本を超える「グランツーリスモ」シリーズの最新作であり、シリーズで初のPS4用ソフトウェアだ。CEROは「A」(全年齢対象)となっている。開発元はポリフォニー・デジタル、発売元はソニー・インタラクティブエンタテインメント。

4K、HDR、ワイドカラープロセスに対応し、実写さながらのグラフィックを実現した。発売日時点で車体数150車種以上、コースは40コース(17ロケーション)を収録している。「PlayStation.VR」にも対応しており、本当に車を運転しているような体験が可能だ。

本作では、ソフト発売後にFIA(世界自動車連盟)公認のオンラインチャンピオンシップが2種類開催され、優勝者となったプレイヤーはF1チャンピオンシップと同じ舞台で表彰される。開催日程など詳細は後日発表予定。

通常版発売と同日、初回生産限定「リミテッドエディション」を9900円+税で発売する。リミテッドエディションにはグランツーリスモSPORTに加えて大判のブックレット、ゲーム内で使用できる8台のクルマをセットにした「スターターカーパック」などがダウンロードできるプロダクトコードを同梱する。

PlayStation.StoreではグランツーリスモSPORTと、スターターカーパックやゲーム内通貨1億クレジットなどをセットにした「デジタルリミテッドエディション」を7900円+税で販売する。

さらに通常版、リミテッドエディション、デジタルリミテッドエディション共通の早期購入特典として、ゲーム内で使用できる3台のクルマをセットにした「ボーナスカーパック」をプレゼントする。

(c) 2017 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Polyphony Digital Inc. Manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in this game in some cases include trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. All rights reserved. Any depiction or recreation of real world locations, entities, businesses, or organizations is not intended to be or imply any sponsorship or endorsement of this game by such party or parties. "Gran Turismo" logos are registered trademarks or trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc.Produced under license of Ferrari Spa. The name FERRARI, the PRANCING HORSE device, all associated logos and distinctive designs are property of Ferrari Spa. The body designs of the Ferrari cars are protected as Ferrari Spa property under design, trademark and trade dress regulations

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る