【東京モーターショー2017】NTN、モータ機能付ハブベアリングを開発…燃費改善に貢献

自動車 ビジネス 国内マーケット
モータ・ジェネレータ機能付ハブベアリング eHUB
モータ・ジェネレータ機能付ハブベアリング eHUB 全 5 枚 拡大写真

NTNは、燃費改善に貢献するモータ・ジェネレータ機能付ハブベアリング「eHUB」を開発、10月25日(一般公開は10月28日から)に開幕する「第45回東京モーターショー2017」へ出展する。

近年、欧州を中心に、発進時や加速時にエンジンの駆動力を補助して燃費を改善する「48Vマイルドハイブリッドシステム(48V MHEV)」の普及が拡大している。48V MHEVは、エンジンを主要動力源として使用し、発進時や加速時などに小型モータで駆動をアシスト。また、減速時に発生するエネルギーを電力に変換することで燃費効率を向上させる。

新開発のeHUBは非駆動輪に搭載し、モータで駆動アシストしてエンジン負荷を軽減。減速時には発電機としてエネルギーを電力に回生する。このeHUBを48V MHEVと組み合わせることで、エンジンのみの自動車と比較して最大25%の燃費向上を実現。また、EVクリープ走行や、すべりやすい路面での車両姿勢の安定制御に活用することもできる。

NTNブースではこのほか、グローバルで高いシェアを誇るハブベアリングやドライブシャフトをはじめ、電動モータ・アクチュエータシリーズ等のモジュール商品、クルマの低燃費化や高効率化に貢献する各種商品を展示する。

さらに、軸受(ベアリング)やドライブシャフトがどのように活躍しているかを見ることができるクルマのスケルトンモデルを用意するほか、ドライブシミュレータでは、ドライブシャフトがクルマの乗り心地向上に貢献してきた進化の歴史を体感できる。また、ベアリングの組み立て体験やハンドスピナーを使用したゲームなど、2018年に創業100周年を迎える同社技術を身近に感じられるコーナーも用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る