【東京モーターショー2017】日立金属が電動車両の進化に貢献、VRゲームも設置…出展予定

自動車 ニューモデル モーターショー
日立金属の製品を搭載したモデルを体感できるVRゲームのイメージ
日立金属の製品を搭載したモデルを体感できるVRゲームのイメージ 全 2 枚 拡大写真

日立金属は、10月25日から11月5日まで開催される「第45回東京モーターショー2017」に出展すると発表した。

今回は「xEV」の進化に貢献する高度な技術・製品を「動かす」「伝える」「蓄える」「軽量化」の4つのテーマで紹介する。xEVとはEV,ハイブリッド,プラグイン・ハイブリッド車の総称、いわゆる電動車両だ。

「動かす」技術では、Nd-Fe-B系焼結磁石NEOMAX、フェライト焼結磁石NMF、アモルファスモーターコア用材料、EV/HEV駆動モーター用エナメル線を紹介する。「伝える」技術はナノ結晶軟磁性材料ファインメットのコイル/コア/トランス、高温対応・高飽和磁束密度ソフトフェライト、高性能アモルファルパウダーコア、窒化ケイ素基板を展示する。

「蓄える」技術では、高容量リチウムイオン電池用クラッド集電箔、アルミバッテリーケース、「軽量化」技術では、高強度・高靭性ダクタイル鋳鉄、Ωナックル、軽量・高意匠アルミホイールSCUBA、アルミモーターハウジング、サイアロン製ダイカストスリーブ、摩擦攪拌接合(FSW)用ツールを展示する。

また、製品出展のほか「体感コーナー」を設け、製品を盛り込んだVRゲームや、最強クラスの磁力を持つNEOMAXの吸着力を直に触れて楽しんでもらうコーナーも設ける。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る