【東京モーターショー2017】日産、EVコンセプト IMx を初公開、フォーミュラE参戦も表明

自動車 ニューモデル 新型車
日産自動車 IMx(東京モーターショー2017)
日産自動車 IMx(東京モーターショー2017) 全 8 枚 拡大写真

日産自動車はクロスオーバータイプの電気自動車コンセプトモデル『IMx』を世界初公開するとともにフォーミュラEへの参戦も表明した。

日産のダニエレ・スキラッチ副社長は10月25日に行ったプレスカンファレンスでIMxについて「新型『リーフ』が単なる電気自動車ではないのと同様に、IMxも単なる構想ではない。ゼロエミッションのクロスオーバーコンセプトであるIMxは、日産の将来のモビリティの世界観。しかもそれは決して遠い将来のことではなく、極めて近い将来に実現する」と紹介した。

その上で「IMxは、電気自動車がもたらすワクワク感とニッサン・インテリジェント・モビリティを支える想像力とを合わせ持つと同時に、伝統的な日本の美を体現している。これこそ数年後、クルマとドライバーの関係が進化した新たな形であり、よりワクワクするドライビングとより楽しい旅をお約束する」と述べた。

さらに「IMxにはプロパイロットドライブとマニュアルドライブの2つのモードが設定されている。プロパイロットドライブにすると内装が切り替わる。自動的にハンドルは格納され、シートはリクライニングし、よりリラックスできる空間へと変貌する。マニュアルドライブに切り替えると電気自動車のワクワクするドライビングの新たな次元を実感して頂ける」とした。

具体的なスペックに関しては「430馬力に相当する320kwの出力を発揮するツインモーター、四輪駆動に加え、600kmを超える航続距離など今までになかった体感を提案する」としている。

またスキラッチ副社長は「日産は来年、フォーミュラEに参戦する」ことも明らかにした上で、「2018年12月から、フォーミュラE選手権の第5シーズンに参加することを決定した。フォーミュラEへの参戦で、ニッサン・インテリジェント・モビリティのハードルはさらに上がり、電気自動車の持つとてつもないパワーと性能を披露することになるだろう」と締めくくった。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る