【東京モーターショー2017】ホンダ、CR-V を18年、アーバンEVコンセプト を20年に発売へ

自動車 ニューモデル モーターショー
東京モーターショー ホンダ プレスカンファレンス
東京モーターショー ホンダ プレスカンファレンス 全 10 枚 拡大写真

ホンダの八郷隆弘社長は10月25日に行ったプレスカンファレンスで新型『CR-V』を2018年に、今秋のフランクフルトモーターショーで世界初公開した『アーバンEVコンセプト』をベースにした電気自動車(EV)を2020年に日本市場に投入することを明らかにした。

八郷社長は「軽自動車やミニバンが多くホンダらしいクルマが少なくなったと言われる中でホンダにはグローバルで通用する強いモデルがある」とした上で、「新型CR-Vを来年日本に投入する。ハイブリッド仕様や3列仕様をラインアップし、幅広くSUV価値をお届けする」と述べた。新型CR-Vは海外で販売が始まっているが、日本では4代目の販売が終了した2016年9月以降、カタログモデルから外されている。

さらに『レジェンド』もデザインを一新するとともに、走行性能を根本から見直すなどフラッグシップとして磨きをかけ、来年発売する」ことも明らかにした。このほか「今年北米で発表した『クラリティ PHEV』を来年の夏、日本にも投入する。ガソリン車同等のユーティリティ性能を備え、100km以上のEV走行とモーター走行ならではの力強い加速、静かでスムーズな走行性能を実現したクラリティ PHEVは電動化モデルの広がりにつながる新たな提案」と述べた。

ホンダは今回のショーで『スポーツEVコンセプト』を世界初公開した。八郷社長は「どのような時代にあってもスポーティで爽快な走りで、意のままに操る喜びを提供したい。そんな思いを込めたホンダからの提案」と紹介した上で、「アーバンEVコンセプトと同じEV専用プラットフォームで、さらに低重心化し、より意のままに操ることができるスポーティな走りを実現する。デザインはスポーツカーとしての機能美を持つロー・アンド・ワイドなパッケージとし、広く親しみを持って長く愛されるように目指した」と述べた。

また日本初公開となったアーバンEVコンセプトに関しては「欧州での発売に続いて2020年に日本でも発売する予定」であることもアナウンスされた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る