メルセデスAMG GT、ワイドなリアフェンダーと557psの「GT C」を追加

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスAMG GT C エディション50
メルセデスAMG GT C エディション50 全 9 枚 拡大写真

メルセデス・ベンツ日本は、メルセデスAMG『GT C』および、メルセデスAMG設立50周年を記念した特別仕様車メルセデスAMG「GT C エディション50」を発表、10月25日より予約注文の受付を開始した。納車は2018年上半期より順次開始する。

【画像全9枚】

メルセデスAMG GTは、新開発4リットルV型8気筒ツインターボエンジン、アルミニウムスペースフレーム、理想的な前後重量配分など、数々の革新的技術を投入した高性能スポーツカーだ。国内では最高出力476psを発生するベースモデルの「GT」、最高出力を522psに高めた「GT S」、最高出力585psを発生する公道走行可能なレーシングモデル「GT R」の3モデルをラインアップ。今回投入する「C」は最高峰モデル「GT R」の技術を取り込んだAMG GTのエクスクルーシブモデルとなる。

搭載するAMG 4リットルV8直噴ツインターボエンジンは、徹底した軽量化やドライサンプ潤滑システムによる低重心化、2基のターボチャージャーをVバンク内側に配置する「ホットインサイドV」レイアウトなど、最新技術を投入。最高出力557ps、最大トルク680Nmを発揮、AMGスピードシフトDCTとの組み合わせで0-100km/h加速3.7秒を実現する。

エクステリアには、1952年に開催された伝説的レース「カレラ・パナメリカーナ・メヒコ」で優勝を飾った「300SL」レーシングカーを彷彿とさせる「AMGパナメリカーナグリル」を備えるほか、フロントの電子制御式垂直ルーバーや、GT比で57mm拡大したリアエンドなどでエアロダイナミクスを強化し、最適なグリップを確保している。

安全面では、渋滞追従機能を備えた「ディスタンスパイロット・ディストロニック」を含むレーダーセーフティパッケージを標準装備。スポーツカーでありながら高い快適性も実現している。

価格は2219万円。

全国限定12台(世界限定500台)の特別仕様車メルセデスAMG GT C エディション50は、デジーノカシミアホワイトマグノ、および同グラファイトグレーマグノの2色を設定し、内装にはナッパレザー仕様のシルバーパールとブラックのツートーンを採用。内外装の随所にブラッククロームを施すことで、特別感を演出している。

価格は2290万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
  3. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る