【東京モーターショー2017】SUVとともに快調の立役者、308 改良新型がデビュー…プジョー

自動車 ニューモデル モーターショー
東京モーターショー2017 プジョーブース
東京モーターショー2017 プジョーブース 全 8 枚 拡大写真

プジョー・シトロエン・ジャポンは25日、7シーターSUVのプジョー『5008』とともに、マイナーチェンジした『308』を東京モーターショーでアンベールした

【画像全8枚】

プジョー5008は、SUVの『2008』、『3008』に続くトップレンジとなる車両で、「スタイリングと、ドライビングの喜びに妥協を一切することなく、新しいドライビングエクスペリエンスを約束する」と紹介するのはプジョー・シトロエン・ジャポン代表取締役社長のクリストフ・プレヴォ氏だ。

また、ジャパンプレミアとして、新しい308が登場した。「このクルマは長期的に、そして強力にプジョーの日本における成長に貢献している」とプレヴォ氏。「過去2年間で50%の伸びを記録し、特に308の台数は、1年前にブルーHDiテクノロジーを導入したおかげで40%も伸びている」と好調さをアピール。さらにSUVの3008を本年導入した結果、「先代に比べ受注の数も10倍に増えている」と述べる。

そして、この好調さを辞するために、「販売網強化と、カスタマーエクスペリエンスに照準を絞り、お客様に対してこれまでで最高の満足を必ずや届けていく」と語る。

また。2018年以降、「新たな製品計画を追求しスピードアップする。1年に1台、新しいクルマを投入し、最新技術を展開していく。そこには電気自動車やプラグインハイブリッド も含まれている」と明かした。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  4. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  5. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る