【東京モーターショー2017】レクサス LS+ コンセプト…AI搭載の自動運転車[詳細画像]

自動車 ニューモデル ショーカーライブラリー
レクサスLS+コンセプト(東京モーターショー2017)
レクサスLS+コンセプト(東京モーターショー2017) 全 28 枚 拡大写真

『LS+ コンセプト』は、将来の「LS」の姿を示唆するコンセプトカー。「先進的かつ威厳のあるデザイン、2020年の実用化を見据えた自動運転技術の搭載など、レクサスの先見性を象徴するモデル」としている。

レクサスのデザインフィロソフィー「L-finesse(エルフィネス)」に基づいた次世代デザインの方向性を示すとともに、フラッグシップとしての威厳ある表情を創出。また、大型グリルシャッターにより冷却性能と空力性能を両立、より大胆に進化したスピンドルグリルのほか、一部の光源にレーザーを用いた灯火類や電子アウターミラーなどにより、LEXUSならではの先見性も表現している。

2020年の実用化を見据えた自動運転技術「Highway Teammate」を採用。高速道路などで、入り口から出口までの自動走行を可能とする。合流、レーンチェンジ、車線・車間維持、分流などを車載システムが認知・判断し車両の操作をおこなう。

また車両とデータセンターを通信でつなぎ、車載人工知能(AI)を道路や周辺データなどのビックデータから学習、高性能な自動運転を実現する。レクサスは「ともに成長する新しい時代の愛車像を提案する」と説明している。

《ショーカーライブラリー》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る