バイクのエンジンメンテに---木製エンジン作業台

モーターサイクル 企業動向
バイクのエンジンメンテに---木製エンジン作業台
バイクのエンジンメンテに---木製エンジン作業台 全 6 枚 拡大写真

週末のガレージで愛馬(バイク)をメンテする時、車体から降ろしたエンジン単体のメンテナンスを行う際には、「ビール瓶」や「一升瓶のプラスチックケース」を使ったりするのがバイク乗りの間では一般的な光景だろう。
しかし、プラスチック製だと滑ってしまって作業が安定しないのが悲しいところ。

「もっと確実に使える作業台が欲しい」といったユーザーの声から誕生したのが「木製エンジン作業台」だ。タイヤ交換用井桁(イゲタ)とともにこの木製作業台も人気商品だったが、今回、さらにユーザーニーズを反映した「分割式」にモデルチェンジしたので紹介したい。


組み合わせる材料寸法を変えたことで、作業中に落してしまったボルトや工具を横から手を入れ取り出せるようにもなり、エンジンメンテナンスに限らず、取り外したガソリンタンクの置き場としても安定しているので、燃料コックを取り付けたままでもタンクを水平に置くことができる。タイヤ交換用井桁と同じように分割組み立て式なので、使わないときにはバラして保管することもできるのでガレージに常備したいアイテムだ。


「木製エンジン作業台 分割井桁(イゲタ)式」は、橋本工務店を製造元とし株式会社バイクブロスが専売する商品で、完全受注生産の販売となる。

■商品名:木製エンジン作業台 分割井桁(イゲタ)式
■ブランド名:BikeBros.
■組立て時寸法:550×550mm
■収納時寸法:380×150mm
■重さ/約2.8kg
■販売価格:4,800円(税別)

【6輪生活】愛馬のエンジンメンテに…「木製エンジン作業台」のススメ

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る