バイクのエンジンメンテに---木製エンジン作業台

モーターサイクル 企業動向
バイクのエンジンメンテに---木製エンジン作業台
バイクのエンジンメンテに---木製エンジン作業台 全 6 枚 拡大写真

週末のガレージで愛馬(バイク)をメンテする時、車体から降ろしたエンジン単体のメンテナンスを行う際には、「ビール瓶」や「一升瓶のプラスチックケース」を使ったりするのがバイク乗りの間では一般的な光景だろう。
しかし、プラスチック製だと滑ってしまって作業が安定しないのが悲しいところ。

「もっと確実に使える作業台が欲しい」といったユーザーの声から誕生したのが「木製エンジン作業台」だ。タイヤ交換用井桁(イゲタ)とともにこの木製作業台も人気商品だったが、今回、さらにユーザーニーズを反映した「分割式」にモデルチェンジしたので紹介したい。


組み合わせる材料寸法を変えたことで、作業中に落してしまったボルトや工具を横から手を入れ取り出せるようにもなり、エンジンメンテナンスに限らず、取り外したガソリンタンクの置き場としても安定しているので、燃料コックを取り付けたままでもタンクを水平に置くことができる。タイヤ交換用井桁と同じように分割組み立て式なので、使わないときにはバラして保管することもできるのでガレージに常備したいアイテムだ。


「木製エンジン作業台 分割井桁(イゲタ)式」は、橋本工務店を製造元とし株式会社バイクブロスが専売する商品で、完全受注生産の販売となる。

■商品名:木製エンジン作業台 分割井桁(イゲタ)式
■ブランド名:BikeBros.
■組立て時寸法:550×550mm
■収納時寸法:380×150mm
■重さ/約2.8kg
■販売価格:4,800円(税別)

【6輪生活】愛馬のエンジンメンテに…「木製エンジン作業台」のススメ

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る