新型 スープラ、トヨタではなく「GR」で発売か!? 東京モーターショー中もドイツでテスト

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ スープラ 新型が「GR」ブランドから発売される可能性が浮上しているという。写真はドイツで撮影された最新プロトタイプ車両
トヨタ スープラ 新型が「GR」ブランドから発売される可能性が浮上しているという。写真はドイツで撮影された最新プロトタイプ車両 全 15 枚 拡大写真

トヨタの新型スポーツカー『スープラ』が、モータースポーツ直系ブランド「GR」から販売されるとの噂が浮上しているという。東京モーターショーでのワールドプレミアが期待されていた新型スープラだが、その頃、はるか遠く離れたドイツ・ニュルブルクリンクサーキット付近をテストドライブしていた。

【画像全15枚】

今回捉えた最新のプロトタイプは、3連LEDヘッドライト、及び独特な形状の横長LEDテールライトがついに点灯。あとはフロントバンパーのエアダクト形状が露出すれば、最終デザインが確定したことを意味する。

新型スープラのパワートレインに関しては、マニュアルミッション設定の有無など多数の情報が錯綜しているが、200ps程度を発揮する2リットル直列4気筒ターボエンジン、および340ps程度を発揮する3リットル直列6気筒ターボがラインナップされるはずだ。さらにハイブリッドモデルも1年遅れて登場の可能性が高いだろう。

ボディサイズは、全長4380mm×全幅1860mm×全高1290mm、ホイールベースは2485mmで車重は1440kg程度。価格は、2リットルモデルが日本円で500万円~600万円、3リットルモデルが700万円~800万円程度と「トヨタ」ブランドとしては高い設定が予想されるため、より高性能・高級路線の「GR」ブランドから販売されるのであればユーザーも納得、というところだろうか。確定情報が入り次第、お届けしたい。

ワールドプレミアは早くても2018年1月のデトロイトモーターショーに持ち越しとなった新型スープラ。2018年内にオーストリアのマグナシュタイアで生産され、逆輸入の形で日本で販売されることになりそうだ。

◆新エンタメスクープ情報メディア『Spyder7』をチェック!!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. これがホンダ『フリード』!? ニューレトロに変身、ダムド話題の新作ボディキットがついに販売開始
  2. 「ウイングいかつすぎ」「ホイールどうなってんだ」ド迫力デザインと圧倒的性能、ポルシェの最新「マンタイキット」にSNS興奮
  3. 「初代と瓜二つ」ルノー『トゥインゴ』新型、初代に着想を得たデザインが話題に!
  4. フリードがアメ車フェイスに大変身!ダムド『フリード アイソレーター』が初登場…DAMD PARTY 2025
  5. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る