【東京モーターショー2017】伝統のタイヤ技術に先進のセンシング技術を融合…コンチネンタル

自動車 ニューモデル モーターショー
Conti Adapt。これはリム幅を狭くして乗り心地を向上させるコンフォートモード。
Conti Adapt。これはリム幅を狭くして乗り心地を向上させるコンフォートモード。 全 5 枚 拡大写真

コンチネンタルと言えば、今やボッシュやデンソー、シーメンスなどと並ぶメガサプライヤーブランド。しかし、そもそもはドイツのタイヤメーカーが発端だ。そこで今回の東京モーターショーには、EVや自動運転技術はもちろんのことだが、新しいタイヤのコンセプトも持ち込んだ。

Conti Adaptはユニークなタイヤの調整システムだ。リム幅とタイヤ空気圧を可変式とすることで、タイヤの接地面積を変化させて、転がり抵抗や乗り心地、グリップ性能を状況に合わせて調整できる機能をもたせている。

高速道路巡航時にはワイドリムに高い空気圧で転がり抵抗を低減させ、市街地ではリムを細くすることで乗り心地を向上させる。雨の日には空気圧を下げて接地面積を増やしてウエット路面のグリップ性能を高めることもできる。降雪時や泥濘地での脱出用にはワイドリムで空気圧を下げて思い切り接地面積を増やすこともできるそうだ。

そしてもう1つ、Conti Senseは従来のタイヤ空気圧モニターの機能を拡張したもので、タイヤの電導率を高めることでタイヤ自体に回路のような働きをもたせているのだ。

タイヤに異物が刺さると警報を出してドライバーに知らせる機能、タイヤのトレッド面が磨り減ると警報を出してくれる機能は、大型トラックなどの商用車に搭載すると安全性が高まりそうだ。

Conti AdaptとConti Sense,この2つのタイヤ技術は組み合せて使用することが前提になっている。

まだ開発の前段階ということでバネ下重量の増加をいかに抑えるかは大きな課題だが、高級SUVに搭載することで差別化が図れそうな装備である。

《高根英幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. なぜ? アルファロメオ『ミラノ』の車名を禁じられる…なら『ジュニア』だ!
  2. レクサス最小の『LBX』は、「サイズ的ヒエラルキー」から脱却できたのか?
  3. 女性向けキャンピングカー「Nomad Lux」デビュー 5月3日初公開
  4. サスペンションの新常識! 1G締めがもたらす驚きの効果とは?~カスタムHOW TO~
  5. マツダの新型セダン、ティザー…間もなく中国で実車発表へ
  6. 三菱ふそうが苦肉の策、工場の従業員を“出稼ぎ”でバスの運転手に[新聞ウォッチ]
  7. トヨタ『4ランナー』新型にオフロード向け「TRDプロ」仕様を設定…ハイブリッド i-FORCE MAX 搭載
  8. VW ゴルフ が表情チェンジ…改良新型の生産開始
  9. トヨタ、堤工場の停止期間を再び延長、ダイハツは5月から全工場で生産再開[新聞ウォッチ]
  10. ホンダが新型EV「イエ・シリーズ」を中国で発表…2027年までに6車種を投入へ
ランキングをもっと見る