フォースは決死の覚悟で使え…『スター・ウォーズ空想科学読本』

エンターテインメント 出版物・電子書籍
STAR WARS スター・ウォーズ空想科学読本 (c) & TM 2017 LUCASFILM
STAR WARS スター・ウォーズ空想科学読本 (c) & TM 2017 LUCASFILM 全 4 枚 拡大写真

 講談社は10月31日、累計92万部を発行している「ジュニア空想科学読本」と「スター・ウォーズ」がコラボした「STAR WARS スター・ウォーズ空想科学読本」を発売した。スター・ウォーズの世界を、科学的に解釈している。

【画像全4枚】

 著者の柳田理科雄先生は、1999年に空想科学研究所を設立。漫画やアニメ、特撮などの世界を科学的に研究しており、著書の「ジュニア空想科学読本(KADOKAWA)」は77万部、「ポケモン空想科学読本(オーバーラップ)」は15万部を発行している。

 「STAR WARS スター・ウォーズ空想科学読本」では、ルーク・スカイウォーカーが使うフォース、ライトセーバーを自在に操るジェダイの騎士、人間の言葉を理解し宇宙航行を手伝うドロイド、驚くほどスケールが大きい宇宙戦艦やバトル・ステーションなど、世界中を虜にしているスター・ウォーズの世界を科学的に解釈している。

 「地球の人間がフォースを使いたければ、決死の覚悟で臨まなければならない」「ライトセーバーは想像を絶するキケンな兵器」「C-3POのお笑いのセンスから地球の人工知能の未来がわかる」など、予想を超える結論が導かれているという。

 柳田理科雄先生は、「スター・ウォーズは全体の設定はもちろん、キャラにも、メカにも、エピソードが満載で、それらを科学の視点から見るだけで、次々に楽しい結論が得られます。現実と虚構が絶妙に混じったすごいコンテンツです」とコメントしている。

STAR WARS スター・ウォーズ空想科学読本(講談社KK文庫)
発売日:2017年10月31日(火)
定価:700円(税別)

スター・ウォーズを科学的に解釈「スター・ウォーズ空想科学読本」

《外岡紘代》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る