【名古屋モーターショー2017】LIXILカーポートSC を初の展示予定…グッドデザイン・ベスト100に選出

自動車 ビジネス 国内マーケット
グッドデザイン・ベスト100に選ばれた「LIXILカーポートSC」名古屋モーターショーに初出展
グッドデザイン・ベスト100に選ばれた「LIXILカーポートSC」名古屋モーターショーに初出展 全 3 枚 拡大写真

「カーポートの新たなスタンダードを創造する」「カーポートは住まいの一部だ」

そんな想いを具現化した「LIXILカーポートSC」が、11月23~26日に開催される第20回名古屋モーターショーに初出展。国内の自動車ショーで初めて一般来場者に公開する。

10月から販売が始まった「LIXILカーポートSC」は、LIXILがこれまで構造材として使っていたアルミ形材を、屋根材にまで採用することで、いままでのカーポートにはない構造を実現させたモデル。

これまでの「格子状に組んだ構造材に半透明の樹脂素材を取り付ける」というつくりかたをすべて捨て、アルミ形材で構成されたフラットな屋根と2本の柱が組み合わさるというシンプルな構造で住宅との調和を追求した。

そんな「LIXILカーポートSC」が、2017年度グッドデザイン賞のグッドデザイン・ベスト100のひとつに選ばれた。東京六本木ミッドタウンで11月1~5日に開催された、グッドデザイン・ベスト100デザイナーズプレゼンテーションでは、LIXIL Housing Technology デザインセンター長の羽賀豊氏が登壇。シンプルなデザインを実現させたポイントについて、こう語っていた。

「LIXILはアルミ形材を使った製品づくりが得意な会社。建築的要素以外を徹底的に排除し、これまでにないカーポートをつくり出すために、直線性のよさからアルミ形材を採用。直線的に組んで平面をつくる屋根は、構造材であり、屋根材にもなっている。いままで分離していた構成材を、ひとつにしたモデル。この発想が、シンプルなデザインに結実した」(羽賀センター長)

また、「LIXILカーポートSC」が今年10月に発売されて1か月が経ち、「建築業界や同業他社からいろいろと反響をもらっている」と羽賀センター長。この「まったく新しいカーポート」から始まる“次の一手”については、「いろいろなことが考えられる」とも話していた。

「柱がなくなって、壁面から屋根が伸びてきたり?」といった記者の質問に羽賀センター長は、「それもひとつあるだろう。『カーポートの概念を変え、住まいの表情を変え、日本の街並みを変えていく』という想いのうえでは、これからもさまざまな展開ができる」と答えていた。

また同社担当者は、「名古屋モーターショーのブースで、説明員に商品の感想をぜひ伝えてほしい。先着1000名にプレゼントも用意している」とも話していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る