日産自動車、営業益17.0%減…完成検査問題で通期見通しも下方修正 2017年4-9月期決算

自動車 ビジネス 企業動向
日産自動車、2017年4~9月期決算発表
日産自動車、2017年4~9月期決算発表 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は11月8日、2017年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。完成検査問題の影響を考慮し、通期営業利益の見通しを400億円減の6450億円へ下方修正することを明らかにした。

日産自動車の第2四半期累計のグローバル販売台数は前年同期比4.6%増の273万台。国内の販売台数は、登録車と軽自動車ともに伸び、同34.1%増の28万3000台に達した。中国では『エクストレイル』『シルフィ』などが健闘し、同6.7%増の65万1000台。ロシアを含む欧州は、『キャシュカイ』や『マイクラ』などが牽引し、同3.6%増の37万5000台。米国では全体需要の減少もあり、同0.4%減の77万9000台と振るわなかった。その他市場は、同2.3%増の39万台だった。

この結果、売上高は前年同期比6.2%増の5兆6525億円、営業利益は同17.0%減の2818億円となった。ただし、完成検査問題などにかかる特別な費用を除くと、営業利益は3226億円となり、年度当初の想定に添った結果となっている。経常利益は同6.9%減の3695億円、純利益は同2.1%減の2765億円だった。

通期連結業績見通しについては、完成検査問題に係る影響やコスト効率化の進捗を考慮し、営業利益を400億円減の6450億円へ下方修正。ただし、営業外収益の改善や実効税率の低下などが見込まれるため、純利益は当初見通しの5350億円を据え置いた。また売上高も同様、当初見通しの11兆8000億円から変更はない。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る