【ロサンゼルスモーターショー2017】BMWグループ、2車種をワールドプレミア予定

自動車 ニューモデル モーターショー
BMW2シリーズ
BMW2シリーズ 全 4 枚 拡大写真

ロサンゼルスモーターショーの主催団体は11月7日、11月下旬に米国で開幕する同ショーにおいて、BMWグループが2車種をワールドプレミアすると発表した。

画像:BMWグループの前回LAの初公開車(参考)

BMWグループは、今年のロサンゼルスモーターショーを重視。同ショー主催団体によると、北米初公開まで含めると、四輪車は8車種、二輪車は1車種の合計9車種がデビューするという。

なお、BMWグループは前回のロサンゼルスモーターショー2016において、BMWブランドでは『2シリーズクーペ』『2シリーズカブリオレ』の改良新型モデルを初公開。新世代エンジンを搭載する「230i」グレードを、新たにラインナップした。

また、MINIブランドでは、新型MINI『カントリーマン』(日本名:新型MINI『クロスオーバー』)をワールドプレミア。MINIブランド初のプラグインハイブリッド車(PHV)も、ロサンゼルスモーターショーでデビューしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  3. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  4. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  5. ジャガーの名車『Eタイプ』がベース、930kgまで軽量化した「ライトウェイトGTR」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る