オートバックスと日本ドローン協会、ドローンの健全な普及を推進

自動車 ビジネス 国内マーケット
ドローン(操縦イメージ)
ドローン(操縦イメージ) 全 2 枚 拡大写真

オートバックスセブンは11月9日、ドローン(無人航空機)の健全な普及活動を日本ドローン協会と協働して行うことで合意したと発表した。

日本ドローン協会は、ドローンを安全かつ地域社会と調和を保って楽しむための情報発信、環境整備を行う団体。モラルの伴う安全飛行の啓発として安全講習会の実施し、航空法の正しい知識を伝えるとともに、ドローン操縦体験ワークショップを開催するなど、安全で有意義なドローン利用の普及活動を行っている。

一方オートバックスは、アウトドアやレジャーなど、クルマで出掛けた先での新たな楽しみを提供することを目的に、商用ドローン業界最大手のDJIジャパンと正規代理店を締結。7月より一部店舗でドローンの販売を開始した。

気軽に飛ばせるようにみえるドローンだが、重量が200グラムを超えるものは「無人航空機」に該当。飛行に際しては、航空法や電波法などのルールが適用され、国土交通省や航空局などへの申請や、安全に対する十分な配慮操縦の練習などが必要となる。

今回オートバックスは、今後ますます活用の分野が広がるドローンについて、日本ドローン協会と協働で、健全な普及活動を推進。ユーザーが安心してドローンを利用できるように、ドローンパイロットとしての知識や航空法などを正しく学ぶ場や、安全に飛行するための操縦技術を身に付ける場を提供していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る