福祉車両販売、新型車効果で3年ぶりのプラス 2017年度上半期

自動車 ビジネス 国内マーケット
日産 NV350キャラバンチェアキャブ リフター操作(参考画像)
日産 NV350キャラバンチェアキャブ リフター操作(参考画像) 全 2 枚 拡大写真

日本自動車工業会は11月10日、2017年度上半期(4~9月)の福祉車両販売台数を発表。総販売台数は、前年同期比6.7%増の2万1709台と3年ぶりのプラスとなった。

自動車販売全体が新型車効果等により好調に推移している中、社会の高齢化が日常的な話題となる背景もあり、福祉車両も新型車を中心に台数が増加した。

車種別では、普通・小型車が同2.2%増の1万1312台。新型車効果と福祉施設需要の復調により「車いす移動車」が同11.5%増の7098台と、半期において初めて7000台を超えた。個人ユースが多い「昇降シート車」は2648台、「回転シート車」は1140台、新型車需要一巡により前年に対し漸減した。

軽自動車は同10.1%増の7303台。新型車効果と、前年は新型への切り替え等による落ち込みがあったことから、全ての区分において前年同期に比べ増加した。

バスは同16.8%増の3094台。乗合バスのバリアフリー化施策によるノンステップバスへの変更もあり、3年連続で増加している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る