名鉄の廃線跡やリニモ車両基地を巡るウォーキングイベント 11月18日から

鉄道 エンタメ・イベント
名鉄土橋駅や愛知環状鉄道の保見・高蔵寺・北岡崎・瀬戸市・三河豊田の各駅からスタートするウォーキングイベント。ゴールした参加者にプレゼントされるピンバッジは回によってデザインが異なり、第3~6回目のものは絵柄がつなかるようになっている。
名鉄土橋駅や愛知環状鉄道の保見・高蔵寺・北岡崎・瀬戸市・三河豊田の各駅からスタートするウォーキングイベント。ゴールした参加者にプレゼントされるピンバッジは回によってデザインが異なり、第3~6回目のものは絵柄がつなかるようになっている。 全 1 枚 拡大写真

愛知県の岡崎駅(岡崎市)と高蔵寺駅(春日井市)を結ぶ愛知環状鉄道は、11月18日から「愛環ぶらっとウォーキング」を開催する。

1988年1月、旧JR東海岡多線(岡崎~新豊田間)と、未開業区間だった新豊田駅(豊田市)~高蔵寺駅が愛知環状鉄道として開業してから30周年を迎えることを記念して行なわれる。

11月18日から2018年2月3日まで6回行なわれる予定で、11月18日開催の第1回目は、1973年まで岡崎井田駅(岡崎市)と、上挙母(うわごろも)駅(豊田市)・門立(もだち)駅(岡崎市)を結んでいた、名古屋鉄道(名鉄)挙母(ころも)線跡を訪ねる。

その後、12月10・16日、2018年1月7・28日、2月3日にも開催され、12月10日開催の第2回目は愛知環状鉄道や「リニモ」こと愛知高速交通東部丘陵線沿線を、2018年1月28日開催の第5回目はリニモ車両基地を訪ねる予定。

申込み不要で参加費は無料。ゴールをすると、愛知環状鉄道や名鉄、リニモの車両をあしらったピンバッジがプレゼントされる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る