BMWジャパンがTechCrunchイベント「自動運転と都市のモビリティ」 11月25日

自動車 テクノロジー ITS
TechCrunch Tokyo 2017(Webサイト)
TechCrunch Tokyo 2017(Webサイト) 全 2 枚 拡大写真

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は11月25日、スタートアップイベント「TechCrunch Tokyo 2017」の関連イベントをBMWおよびMINIのブランド体験型販売拠点「BMW GROUP Tokyo Bay」で開催する。

TechCrunch Tokyo 2017は、11月16日、17日に渋谷ヒカリエで開催される日本最大級のスタートアップの祭典であり、最新テクノロジー、新進気鋭のスタートアップが一堂に会し、例年2000名以上の参加者が来場。テクノロジービジネス、スタートアップの現在と今後、ソフトウェアとハードウェアの可能性など、さまざまなテーマのもとで講演やパネルディスカッションが開催される。

BMW GROUP Tokyo Bayでは、関連イベントとして「TechCrunchTokyo 2017x Cartech @BMW Group Tokyo Bay ~自動運転と都市のモビリティーを考える~」を開催。BMWジャパンのペーター・クロンシュナーブル社長が登壇し、基調講演「BMWが考えるVisionary Mobility」を行うほか、近未来のクルマ体験をつくろうとしている起業家や自動車ビジネス関係者に話を聞く機会を設けてパネルディスカッションを行うなど、盛りだくさんのプログラムを予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る