チタン製フォークのフォークリフトが登場、その理由…同和鍛造【産業交流展2017】

自動車 ビジネス 企業動向
6-4チタンで試作されたフォーク。特殊鋼の半分の重量だが、価格は10倍!?
6-4チタンで試作されたフォーク。特殊鋼の半分の重量だが、価格は10倍!? 全 3 枚 拡大写真

フォークリフトはパレットに積み上げた荷物をトラックや倉庫に運ぶ、物流界にはなくてはならない働くクルマである。そこに求められるのは堅牢さと荷揚げ能力のみ。

【画像全3枚】

なのに、産業交流展2017の同和鍛造のブースには、何とチタン合金製のフォークリフト用ブレードが展示されていた。同社はチタンやニッケル系の特殊合金の鍛造成形を得意とする企業で、創業は1938年と戦前からの老舗でもある。

小型のフォークリフト用のフォークは、価格競争で中国製品には敵わないそうだ。そのため同社は大型フォークリフト用のフォークを自由鍛造で製作する方に注力している。

今回展示していたのは、小型フォークリフト用。チタン製とすることで前部が軽くなり、荷揚げ能力が高まるのかと思い質問してみると、チタンで製作したフォークは、値段のケタが1つ上がってしまうため、とても販売できるような代物ではないそうだ。

では、なぜチタン製のフォークを? それはチタン合金でも加工が難しい6-4チタンを鍛造で、フォークの形に仕上げられる技術力をアピールするため。長年の鍛造におけるノウハウが、このチタン製フォークに詰まっているのだ。

同社ではこの他にもジェットエンジンやガスタービンの内部に使われる耐熱合金の部品を鍛造で成形しているほか、化学プラント用の耐薬品性の高いステンレス鋼などの部品を供給しているそうだ。

《高根英幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る