日本初! 女性ドライバーだけのラリー大会「L1 RALLY in 恵那」 11月25-26日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
「WOMEN IN MOTORSPORT L1 RALLY in 恵那 2017」
「WOMEN IN MOTORSPORT L1 RALLY in 恵那 2017」 全 3 枚 拡大写真

11月25日、26日に第1回女性ラリー大会 「WOMEN IN MOTORSPORT L1 RALLY in 恵那 2017」が、岐阜県恵那市で開催される。区間は岩村町をスタート及びフィニッシュとする90km。歴史ある恵那の街並みを女性ドライバーが疾走する。

日本初の女性ドライバーだけによって競われるこの大会には、40台がエントリー、ドライバーおよびコ・ドライバー総勢80名が参戦する。

エントリー車両には、トヨタ『86』、三菱『ランサー』、スバル『インプレッサ』、ホンダ『インテグラ』など人気のラリー車から、トヨタ『アクア』などのハイブリッド車やトヨタ『ヴィッツ』のオートマチックCVTラリー車も参戦。

11月25日、午後0時には、恵那市岩村町にある岩村振興事務所庁舎に競技会本部および各車両が整備を行うサービスパークが開設され、午後1時50から参戦者によるレッキ(コースの試走)が開始される。26日は、午前9時より恵那市岩村本通りにてセレモニアルスタートが行われ、スペシャルステージの「ふるさと農道」や「恵南道路」に参戦車両が向かう予定だ。

ラリー開催期間中は、岐阜県恵那市主催の関連イベントも行われ、25日には、岩村コミュニティセンターにて、午後2時から午後4時の間、国際A級女性ドライバーの井原慶子選手による交通安全イベント、26日には、女性クラフト作家による作品のブースや恵那市役所よりクラシックカーパレードを予定している。

「L1」は、FIA:国際自動車連盟およびJAF:日本自動車連盟、一般社団法人WOMEN IN MOTORSPORTSが推進する「WOMEN IN MOTORSPORT」の活動として、今年から発足した女性だけのモータースポーツシリーズ。6月に富士スピードウェイにて開催された第1回女性レース大会「L1 RACE」では総勢25名がエントリーした。

《平川 亮》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る