ダイハツ、インドネシアでSUVの テリオス 新型を発表---トヨタがOEM車の輸出を検討

自動車 ニューモデル 新型車
ダイハツ・テリオス新型
ダイハツ・テリオス新型 全 8 枚 拡大写真

ダイハツ工業のインドネシア子会社アストラ・ダイハツ・モーター(ADM)は23日、7人乗りコンパクトSUV『テリオス』をフルモデルチェンジしてインドネシアで発表した。

新型テリオスのプラットフォームは、インドネシア市場で好評の『セニア』のプラットフォームをベースに、車両特性に合わせ改良を加えた。これによってFRの特長を生かした高い走破性に加え、操縦安定性、乗り心地、NV(騒音・振動)性能、燃費などの基本性能を大幅に向上したとしている。小型SUVの販売競争激化する中で、競争力の確保を図った。

コンパクトボディを維持しながら従来比で室内長をプラス170mmとし1列目と2列目の前後乗員間距離をプラス45mm、荷室長をプラス150mmとした。荷室空間の拡大により現地ニーズの高いガロンボトルを4本収納可能。

エンジンはASEAN市場向け次世代エンジンとなる「2NR-VE」1.5リットルを搭載し、燃費性能を先代と比べて25%向上した。

内外装デザインは、ADMのデザイナーが開発に参画して現地ニーズを反映、さらに同国でシェアの高いMVPモデルからの乗り替えを促進するため、「ダイナミック&ハイクオリティ」をキーワードに上質感のあるデザインを目指した。

販売目標は月間1500台。

テリオスはトヨタ自動車にOEM(相手先ブランドによる生産)供給しており、OEM車両のトヨタ『ラッシュ』は今後、トヨタを通じて新興国向け輸出が検討されている。輸出先での仕様や耐久性などの検証も含め、ダイハツとADMが開発を担当、今後のダイハツ新興国事業の先駆けとなる車両となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る