ジャガー XFスポーツブレイク 発表会で明かされた、錦織選手の来シーズンの目標

自動車 ニューモデル 新型車
ジャガーXFスポーツブレイク発表会
ジャガーXFスポーツブレイク発表会 全 18 枚 拡大写真

テニスの錦織圭選手が11月27日に都内で開かれたジャガーの新型車発表会に登壇し、来シーズンに向けた抱負を語った。

錦織選手はジャガーのブランドアンバサダーを2014年から務めており、プライベートでもジャガーのSUVモデル『F-PACE』に乗っているという。

新車発表会でのトークセッションの冒頭でジャガーの魅力について聞かれた錦織選手は「ジャガーらしさが一番出るスピーディーな走りと、とくにスポーティーなところというのは自分と似ているところもでもあるし、プラス格好良さがやっぱりジャガーにはあるので、そこがとくにジャガーの好きなところ」と明かした。

またブランドアンバサダーを務めてから3年間が経過して、ジャガーに対する思いの変化はあるかと問われて「毎年どんどん好きになっている。やはりジャガーのクルマの乗りやすさというのを毎年感じるので、とくに自分がいるアメリカでは毎日クルマに乗って生活をしているので、どんどん強くなってくる」と語った。

その上で錦織選手にとってジャガーとはとの質問には「最高の相棒。つねに毎日乗っている車だし、本当に相棒のような感じ」と応じた。

錦織選手にとって2017年は右手首の故障で長期離脱を余儀なくされたシーズンとなったが、来シーズンの目標については「力強く復帰!!」と自ら手書きしたボードを示しながら、「ほぼ半年休養することになるので、試合に出なくなるので不安ももちろんある。いっぽう、ランキングもちょっと落ちて、上にまた上がっていくことの挑戦する楽しみだったり、わくわくの心というのは増えてはきている。ケガをした後もそうだったが、この12月、1月にしっかりトレーニングして、もっともっとテニスも身体も強くなって復帰したいなと思っている」と抱負を語った。

さらに「どうしてもテニスから遠ざかってしまった時はやはり落ち込んだし、それでもこの時間を有意義にプラスにポジティブにしていかないといけないので、なるべく上を見て、あまり過去を見過ぎないように頑張りたい」とも話していた。

ジャガー・ランドローバー・ジャパンがこの日開いた発表会ではジャガーブランドの新型車『XFスポーツブレイク』が披露された。ジャガーの主力セダンであるXFのステーションワゴンモデルで同日から受注を開始した。価格はディーゼルエンジン搭載車が722万円、ガソリンエンジン搭載車が756万円となっている。

ジャガー・ランドローバー・ジャパンのマグナス・ハンソン社長は発表会で「XFはダイナミックラグジュアリーサルーンとしてジャガーブランドで最も多くの賞を受賞しているクルマ。そこに新たな顔が加わる。XFスポーツブレイクでジャガーは大切なプレミアムセグメントに返り咲く」と強調した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. VWの高性能小型EV『ID.3 GTX』、2代目ゴルフに着想の「FIRE+ICE」限定発売へ
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る