新幹線に高速道路のトンネル検査システム導入へ…JR西日本とNEXCO西日本が共同開発

鉄道 テクノロジー
JR西日本は「eQドクターT」(写真)の技術をベースに新幹線用のトンネル検査システムを開発する。
JR西日本は「eQドクターT」(写真)の技術をベースに新幹線用のトンネル検査システムを開発する。 全 2 枚 拡大写真

JR西日本は11月29日、新幹線のトンネル点検作業を効率化するためのシステムの技術開発に着手すると発表した。西日本高速道路(NEXCO西日本)が保有する高速道路用のトンネル点検システムをベースに開発する。

JR西日本が運営する山陽新幹線では1999年6月、福岡トンネル内でコンクリートの塊が落下し、架線を切断して走行中の列車にぶつかる事故が発生。2002年には「新幹線用トンネル覆工表面検査システム(SATUZO)」が導入された。トンネル構造物のうち、目に見える部分の内壁コンクリート(トンネル覆工)をチェックするためのシステムで、走りながらトンネル表面を撮影する。

SATUZOは導入から約14年が経過していることから、JR西日本はNEXCO西日本の検査システム「eQドクターT」をベースにした新しい検査システムの開発を決定。このほどNEXCO西日本と共同開発協定を締結し、検査のさらなる効率化を目指すことにした。

eQドクターTは、超高解像度のトンネル覆工面撮影技術や覆工面展開図の貼り合わせ技術、自動ひび割れ抽出技術により、覆工コンクリートの状況を確認するためのトンネル覆工点検システム。最高速度100km/hで走る車からトンネル覆工を撮影し、最小幅0.2mmのひび割れを自動的に抽出してデジタル図面化することができる。撮影システムには、高解像度の画像を取得できるラインセンサカメラを採用。周辺にいる人からは見えない赤外線照明も採用しており、「目立たず安全な走行撮影」ができるという。

高速道路は路盤の横断方向の傾き(カント)が約6%以下であるのに対し、新幹線は約14%以下と大きいなどの違いがあり、カメラフォーカスや照明方式などを新幹線向けに変える必要があるとみられる。また、新幹線では他の設備診断システムとあわせて車両に搭載するため、搭載スペースに制約があるという。JR西日本とNEXCO西日本は、これらの課題を考慮して概略検討や設計検討に取り組み、新しい検査システムの実用化を目指すとしている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. かつての『ハイラックスサーフ』、15年ぶりのモデルチェンジへ…トヨタが予告
  2. 今スズキの250ccスポーツが面白い!快適ツアラーな『GSX250R』に俊足エクスプレスの『ジクサーSF250 / 250』もPR
  3. 東京E-Prix 市街地コースは臨海都心に準備…フォーミュラE[写真32枚]
  4. 【スバル レヴォーグレイバック 新型試乗】「アウトバック」以来、30年にわたる挑戦の成果…諸星陽一
  5. 日産『エルグランド』一部仕様変更、安全装備を強化
  6. ホンダ『フリード』次期型予想に注目! ボディ拡大? デザインは?…土曜ニュースランキング
  7. メルセデスベンツ、新型パワートレイン搭載の「GLA180」発売…高性能モデルAMG「GLA45S」も追加
  8. ドライブ中の突然の曇り問題にサヨナラ! DIYでウインドウ曇り防止 ~Weeklyメンテナンス~
  9. マットブラックのカスタムハイエース、限定20台で発売決定
  10. シトロエンが新型SUVクーペ『バサルト・ビジョン』を発表 南米で2024年内に発売へ
ランキングをもっと見る