ジャガー初のEV「I-PACE」に大接近…最終形が見えてきた

自動車 ニューモデル 新型車
ジャガー I-PACE スクープ写真
ジャガー I-PACE スクープ写真 全 15 枚 拡大写真

ジャガー初のEVとなる『I-PACE』生産型プロトタイプに、これまでで最も接近して撮影することに成功した。生産型パーツと思われるヘッドライトのLEDウィンカーが点灯する様子も初めて捉えている。前後にはカモフラージュが施されているが、その全貌が徐々に見えてきた。

【画像全15枚】

スタイリングは、2016年にロサンゼルスモーターショーで公開されたコンセプトほぼそのまま。ハッチバックとスポーツクーペ、そしてSUVが融合したような低くワイドなシルエットが特徴だ。むき出しのフロントグリル部から覗く電気系パーツは、このクルマがガソリン車ではないことを主張している。また左フロントフェンダー部には給電口が設けられるようだ。

ボディサイズは、上位クラスの『F-PACE』より50mm全長が短く、全高は90mm低い。全幅は40mmタイトとやはりかなりのコンパクト感だが、ホイールベースは115mmも長く、そのフットスペースはBMW『7シリーズ』をも凌ぐという。

パワーユニットは既に公式発表されている通り。ジャガー・ランドローバー製の90kWリチウムイオンバッテリーを搭載し、最高出力は400ps、最大トルクは700Nm(71.4kgf・m)だ。また0.29のCD値により0-96km/h加速はおよそ4秒のパフォーマンスを発揮する。また、1回のフル充電で350km~400kmの航続が可能だ。

生産型は2018年にも公開予定で、オーストリアのマグナ・シュタイア工場で生産を開始する。また2018年シーズンよりフォーミュラEのサポートレースとして、I-PACEのワンメイクレースがおこなわれることが明かされている。I-PACEのパフォーマンスを目の当たりにすることができる日は近い。

◆新エンタメスクープ情報メディア『Spyder7』をチェック!!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『キャシュカイ』の新型e-POWER、燃費15%改善でセグメントトップレベルに…独ADACがテスト
  2. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  3. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  4. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  5. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る