特徴まるわかり!豪雪にあらわれたアウディ A6 次期型の姿

自動車 ニューモデル 新型車
アウディ A6 次期型 スクープ写真
アウディ A6 次期型 スクープ写真 全 9 枚 拡大写真

アウディのミドルクラス・サルーン『A6』次期型プロトタイプが、耐寒テストのため豪雪のスカンジナビアに姿を見せた。これまでの開発車両とは異なり、生産型LEDヘッドライト、及びテールライトを装着した初めての試作車だ。

A6は、1968年に「アウディ100」の後継モデルとして発売。以降約50年に渡り発売され続けている伝統のモデルだが、A6として5代目となる次期型ではかつてない進化と遂げそうだ。

捉えたプロトタイプは、最新型『A7』や『A8』とそっくりなグラフィックを持つLEDヘッドライト、及びLEDテールライトを装備。カモフラージュで隠されているが、それらの間をLEDストリップライトが繋ぐデザインが採用されるはずだ。

ボンネットには、『A5』のような立体的なエッジが見られる。サイドミラーの位置はドア側に下げられ、シングルフレームグリルは薄くワイド化されていることが確認出来る。また、「MLB evo」モジュラープラットフォームにより100kg以上の軽量化を図り、ホイールベースが延長されるという。

パワートレインは、1.8リットル直列4気筒を始め、2リットル直列4気筒、3リットルV型6気筒に加えPHEV「e-tron」のラインアップもされそうだ。

5つ以上のレーダーセンサー、5台のカメラや超音波センサーを多数装備し、最先端の自動運転技術を搭載。ライバルのメルセデス『Eクラス』やBMW『5シリーズ』を凌ぐ高度な技術が提供されることが予想されている。

ワールドプレミアは、2018年秋が有力だ。

◆新エンタメスクープ情報メディア『Spyder7』をチェック!!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る