同僚女性に好意を持ち、車のブレーキを壊す…逮捕された男の言い訳

自動車 社会 社会

同僚の女性に好意を持ち、気を引くことを目的としてクルマに細工を施したようだ。

☆☆☆

同じ職場に勤務する女性が使用しているクルマのプレーキホースを切断したとして、和歌山県警は7日、和歌山県由良町内に在住する男を器物損壊容疑で逮捕した。容疑への関与を大筋で認めているという。

和歌山県警・御坊署によると、器物損壊容疑で逮捕された38歳の男は2017年11月16日の午前3時30分ごろ、印南町内にあるアパートの敷地内駐車場へ侵入。このアパートに住む31歳の女性が使用している軽乗用車のブレーキホース4本を切断した疑いがもたれている。

数時間後、女性が職場へ出勤するためにクルマを発進させようとした際、ブレーキが効かずに正面のフェンスへ衝突する物損事故を起こしたが、修理の依頼を受けた業者がブレーキホースの切断を発見。女性にケガはなかったものの、故意に切断されたことが濃厚だったことから警察へ通報していた。

通報を受けた警察が周辺に設置されていた防犯カメラ映像を分析したところ、不審な人や車両を確認。この人物が女性と同じ職場に勤務する男と判明し、任意で事情を聞いていたが、容疑が固まったとして7日までに器物損壊容疑で逮捕している。

逮捕された男は職場で機械整備などを担当しており、聴取に対しては「クルマがトラブルを起こせば、機械に詳しい自分を頼ってもらえると考えた」などと供述しているようだ。警察では重大な事故につながる恐れもあったことから、男を厳しく追及。動機の解明をさらに進める方針だ。

☆☆☆

「機械に詳しかった」と自称する容疑者に頼る以前の問題として、修理の依頼を受けた整備担当者がブレーキホースの人為的切断を発見し、警察への通報を促したという。死傷させる意図は無かったようだが、細工を施したのがブレーキであり、しかも4輪すべてというのが悪質だった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  3. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  4. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
  5. 「かっこいいな…」「普通に欲しい」インドで発表、ヤマハの新型電動スクーター2モデルに日本のファンも注目!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る