ダンロップ「信頼」&ファルケン「アヴァンギャルド」、東京オートサロン2018で訴求へ

自動車 ニューモデル モーターショー
ダンロップのブースイメージ
ダンロップのブースイメージ 全 2 枚 拡大写真

住友ゴム工業は、2018年1月12日から14日までの3日間、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2018」に、ダンロップブースおよびファルケンブースを出展する。

創業者ジョン・ボイド・ダンロップが空気入りタイヤを発明してから、2018年で130周年を迎えるダンロップ。今回のブースでは「絆は信頼の証」をコンセプトに、130年間にわたり先進の技術を生み出し続けてきたダンロップの歴史と、現在の高い技術力を表現した展示を行う。さらにステージイベントでは、2017年SUPER GT第6戦のGT500クラスで優勝を果たした「NAKAJIMA RACING」をはじめとしたダンロップドライバーによるトークショーを実施する。

一方、ファルケンブースのコンセプトは「Avant-garde(アヴァンギャルド)~常識を破れ~」。LEDモニターを天井に敷き詰め、イルミネーションのようなビジュアルインパクトのある展示を行い、モータースポーツ参戦だけでなく、エアレースや欧州サッカーリーグへの協賛活動など新たな挑戦に取り組み、「Avant-garde」な活動を続けるファルケンのブランドイメージを表現する。

ブースでは2017年のニュルブルクリンク24時間レース参戦車両、「FALKEN Motorsports BMW M6 GT3」を日本初展示。また、2017年にエアレースシリーズチャンピオンに輝いた室屋義秀選手の機体模型などを展示し、ファルケンの若々しく躍動感があるブランドイメージと高性能な最新タイヤラインアップを訴求する。また、1月13日には室屋選手のトークショーを予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 電動モビリティ「ブレイズ」、名古屋本社で試乗体験会開催へ…新商品「スタイル e-バイク」も
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る