観光列車で日台交流…道南いさりび鉄道の「ながまれ号」で友好ツアー 2018年2月17日

鉄道 企業動向
日台の鉄道愛好家が『北斗星』で交流する、「ながまれ海峡号 日台友好特別列車」ツアー。
日台の鉄道愛好家が『北斗星』で交流する、「ながまれ海峡号 日台友好特別列車」ツアー。 全 1 枚 拡大写真

北海道オプショナルツアーズは2018年2月17日、「ながまれ海峡号 日台友好特別列車」ツアーを実施する。

日本と台湾の鉄道愛好家が、道南いさりび鉄道の観光列車「ながまれ号」に乗り、寝台特急『北斗星』で使われていた2両の客車(オハネフ25 2、スハネ25 501)が保存されている、旧茂辺地中学校グラウンドの「北斗星広場」で交流するという日帰りツアー。

当日は、函館駅(函館市)を9時50分頃に出発し、茂辺地(もへじ)駅(北斗市)へ。往路の上磯駅(北斗市)では、ホーム上で駅前商店街の有志による懐かしの立売を再現する。復路では矢不来(やぶらい)信号場(北斗市)で20分程度停車し、14時頃に函館駅に戻る。

20人を募集し、旅行代金は大人・子供とも9800円。申込みは、出発日の5日前まで「ほっとバス」のウェブサイトで受け付けるが、満員になり次第、終了する。

道南いさりび鉄道では、函館を訪れる台湾からの観光客が多いことから、交流人口の増加を図るため、台湾鉄路管理局との友好協定締結を目指しており、台湾からの観光客向けに2018年1月から発売する「東北・函館ローカル鉄道共同パス」の利用路線にも加わっている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. キティ好きは要注目! 使うならかわいい方がイイ♪. 新作キャラクターグッズが続々登場![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る