新生「WTCR」の2018年“暫定”カレンダー発表…日本戦は10月末の鈴鹿、スーパーフォーミュラ最終戦との併催か

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2014年に鈴鹿で開催されたWTCC日本戦の模様。
2014年に鈴鹿で開催されたWTCC日本戦の模様。 全 5 枚 拡大写真

WTCC(世界ツーリングカー選手権)から新生されるかたちで2018年に始まるツーリングカーのトップシリーズ「WTCR」の暫定カレンダーが22日に発表された。それによると日本戦は10月27~28日に鈴鹿で開催、スーパーフォーミュラ最終戦との併催ということになる

既報の通り、WTCCはTCRインターナショナル・シリーズとの実質的合流により、来季2018年から略称を「WTCR」とする新シリーズに生まれ変わる(正式シリーズ名は世界ツーリングカー・カップ)。1大会3レース制で全10大会開催予定ともされていたが、その初年度暫定カレンダーが下記のように発表された。

<2018年WTCR暫定カレンダー>
4月7~8日 マラケシュ(モロッコ)
4月28~29日 ハンガロリンク(ハンガリー)
5月10~12日 ニュルブルクリンク(ドイツ)
5月19~21日 ザンドボールト(オランダ)
6月23~24日 ビラ・レアル(ポルトガル)
8月4~5日 テルマス・デ・リオ・オンド(アルゼンチン)
9月29~30日 寧波(中国)
10月27~28日 鈴鹿(日本)
11月15~18日 マカオ(マカオ)
*7月21~22日か10月6~7日、どちらかの日程でもう1大会の開催を予定。また、各大会の開催日数には2~4日間と幅があり、日曜が最終日でない場合も含まれている。

暫定日程ではあるが、これによると、日本戦の開催地は2014年以来4年ぶりに鈴鹿サーキットへと戻ることになる。今夏の時点でJAFから発表されていた2018年の国際カレンダー登録申請では、“WTCC”の日本戦は2015~17年同様にツインリンクもてぎでの開催予定が10月最終週もしくは11月第1週というかたちで入っていたが、シリーズがWTCRへと移行するなか、新たな動きが生じているようだ。

もちろん、ホンダ系2大サーキット間での開催地“異動”自体は驚くほどのことではないだろう。ただ、ここで目を引くのは10月27~28日という開催日程がスーパーフォーミュラ(SF)最終戦との併催を意味する点である。WTCC時代にもスーパー耐久シリーズ等との併催はあったが、SFとのミックスマッチアップとなれば異例のこととなる。

WTCRは3レース制、そしてSF最終戦「JAF鈴鹿グランプリ」が例年通りの2レース制開催の場合、これはメイン級のレースが(土日で)計5つ、と解釈できる状況に。実現するとなれば、相当な過密スケジュールのレースウイークとなることは必至のSF最終戦 & WTCR日本戦だが、新たな試みとして話題にもなるだろう。

上記のカレンダーは、あくまでWTCR側が発表した「暫定」のもの。鈴鹿ともてぎを運営するモビリティランド、SFのシリーズ運営団体であるJRP、両者からの公式な発表はなく、まだ協議・調整中の段階である旨が伝わってきている。今後、WTCRの開催カレンダーが今回の暫定版から正式なものと変化していく過程のなか、日本戦の動向も注目されることとなりそうだ。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ノンジャンル220台のマニアック車が集合…第15回自美研ミーティング
  2. 多胡運輸が破産、首都高のローリー火災事故で損害賠償32億円
  3. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  4. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  5. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  6. ホンダ『ヴェゼル』マイナーチェンジで3グレードに集約、納期改善へ…「HuNT」「PLaY」新設定で個性強調
  7. メルセデスベンツ『Gクラス』にEV誕生、4モーターで587馬力…北京モーターショー2024
  8. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  9. MINIに新種『エースマン』登場、航続406kmのEV…北京モーターショー2024
  10. 「ホンモノのGT」が日常を小冒険に変える…マセラティの新型『グラントゥーリズモ』が誘う世界とはPR
ランキングをもっと見る