ロンドンの“ドリフトタクシー”は680bhpV8搭載…『キングスマン:ゴールデン・サークル』

モータースポーツ/エンタメ 映画
『キングスマン:ゴールデン・サークル』 (c) 2017 Twentieth Century Fox Film Corporation
『キングスマン:ゴールデン・サークル』 (c) 2017 Twentieth Century Fox Film Corporation 全 6 枚 拡大写真
表の顔はロンドンの高級テーラー、実はスパイ機関「キングスマン」……。アクション映画『キングスマン』の続編、『キングスマン:ゴールデン・サークル』が5日に公開される。キングスマンは謎の敵により壊滅、生き残った主人公はアメリカのスパイ組織「ステイツマン」と組む。

序盤のカーチェイスで主人公のエグジー(演:タロン・エガートン)は、車内で殺し屋を相手に死闘を演じる。「アクションは前作よりクレイジーだ」とエガートン。「だが、設定というか仕掛けという点で、マシューは新しいことをやっているよ」という。

前作に続いて監督・製作・脚本を担当したマシュー・ヴォーンは、アクションシーンについて前作のリピートにはならない、という。「違ったものになる。頭は爆発しないよ」。前作では教会でのノンストップ殺戮シーンが話題になった。とはいえ、キングマンならではの“クレイジーネス”は不足していないようだ。

ヴォーンはスタントやアクションについて、ギリギリできるところまでこだわった。製作のアダム・ボーリングは「カーチェイスはすごかった。けっこう長い尺を実際にロンドンで撮影した。このために“ドリフトタクシー”をわざわざ作ったんだ」と明かす。

さらに視覚効果のスーパーバイザー、スティーブン・ワーナーは「マシューは、キングスマンの乗るタクシーをドリフト・レーシングカーみたいに走らせたかった。そのための車を一から作らなければならなかったんだ。ボディはロンドンタクシーのオリジナル、それをカスタムシャシーに載せて、エンジンはシボレーのV8、680bhpだ」と解説する。

「スタントマンは楽しんでたみたいだね」とワーナー。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る