パナソニックの次世代コクピットは3段階の自動運転に対応…CES 2018で初公開

自動車 テクノロジー ITS
パナソニック(CES 2018)
パナソニック(CES 2018) 全 4 枚 拡大写真

パナソニックは1月9日、米国ラスベガスで開幕したCES 2018において、3種類の次世代コックピット/キャビンシステムコンセプトを初公開した。

3種類のうちのひとつが、「スマートデザイン コックピット」。これは、レベル2の部分自動運転を想定したもの。4つのマルチディスプレイを連動させ、ドライバーや同乗者などの操作する人に合わせて、操作画面を移動させ、手の動きを正確に感知してストレスのない操作を可能にしたジェスチャーコントロールを実現。内装は、樹脂製の特殊インテリア素材を使用し、プラスチックでも木材、金属、皮革などのプレミアム素材の質感を追求する。

また、「スマートビジョン コックピット」は、レベル3の条件付き自動運転を想定して開発。自動運転モードでも、「わくわくするドライブ」をコンセプトに、パノラマ風景が楽しめるコックピットシステムを採用。運転モードと自動運転モードの切り替えで、超ワイドディスプレイと大画面ヘッドアップディスプレイ、ドライバーモニタリングシステムを活用し安全で楽しいドライブ空間を演出するという。

さらに、「次世代モビリティ キャビン」は、レベル5の完全自動運転を想定。ラグジュアリー&モダンな質感の高いリビング空間を車で再現し、「リビングルーム」「ビジネス」「リラックス」「エンターテインメント」の4つのスタイルで次世代の移動空間を提案している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る