マツダブースに“一味違う”ロードスター…東京オートサロン2018

自動車 ニューモデル モーターショー
マツダ ロードスターRF カスタムスタイル2018
マツダ ロードスターRF カスタムスタイル2018 全 18 枚 拡大写真

『CX-8』をメインに据えた東京オートサロン2018のマツダブースには、特別仕様のロードスターも展示されていた。

1台は特別仕様車「RED TOP」。展示車はスノーフレイクホワイトパールマイカのボディカラーで、ダークチェリーの幌とのマッチングが上品さを演出している。エクステリアとインテリアにはLEDランプが施された(ショップオプション)。ブラックのトップではスポーティーな印象が強すぎる…と考えるユーザーにも新たな選択肢を提案。3月末まで注文を受け付けている。

もう1台は、「ロードスターRF カスタムスタイル2018」と名付けられたモデル。こちらで注目したいのは、ホイールとシートだ(参考出品)。ホイールはグローバルMX-5カップのマシンに供給を行うレイズのもので、カップカーのイメージを反映したものだという。シートは、初代ロードスターから共同でシート開発を行ってきたレカロ製。RSのシートよりも一層体を包み込むような形状で、安定感がある。ブースでは実際に座って感触を確かめることが可能だ。

ロードスター開発主査兼チーフデザイナーの中山雅氏は、「オートサロンはカスタムカーのショーなので、色々な形でスタイルや楽しみ方を提案している。来場された方の声を反映して市販化することもあります。ぜひ現場で見て、意見を聞かせてほしい」と話していた。

《吉田 瑶子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  5. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る