BMWジャパン社長「かつてないほどの製品攻勢」で10年連続の成長を目指す

自動車 ビジネス 企業動向
BMWグル―プジャパン 新春会見
BMWグル―プジャパン 新春会見 全 10 枚 拡大写真

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)のペーター・クロンシュナーブル社長は1月15日都内で会見し、2018年の販売で10年連続の過去最高更新を狙うとした上で、「かつてないほどの製品攻勢」かける」との方針を示した。

クロンシュナーブル社長は「2017年は7万8000台近くを販売し、BMWグル―プジャパンにとって過去最高の年となった。2017年は9年連続で成長を記録した。そして2018年は丸10年を実現する」と宣言。

その上で「今年、私たちはかつてないほどの製品攻勢で、既存モデルの改良のほか新型モデルも投入する予定」と述べた。

製品攻勢のうち、まずBMWブランドでは「新型『X2』を出す。また新型『X7』のリリースもさほど先のことではない。これで私たちのSUVラインアップは完全なものとなる」とした。

また「グローバル戦略のもうひとつにアッパーラグジュアリーセグメント拡大がある。昨年10月の東京モーターショーでは8シリーズのコンセプトカーを出展したが、このセグメント内での新しいスタンダードを造るものと確信している。このモデルを他のラインアップと差別化するために、当社のフルネームである『バイリッシュ・モトーレン・ヴェルケ』という名称を使ったブランディングを行う」ことも明らかにした。

一方、ミニブランドでは「ミニを象徴する3ドアと5ドアモデルの新世代を発表するとともに、『ミニ・コンバーチブル』の改良を行う」と述べた。

さらに電動化車両に関しては「電動化車両の分野をさらにリードしていくために『i8』を刷新し、新型『i8ロードスター』を発売する。i8は2014年以来、世界でもっとも売れているハイブリッドスポーツカー。他のハイブリッドスポーツカーすべてを合わせた数よりも売れている」と強調した。

BMWジャパンでは電動化車両の拡販の一環として、外観デザインなどを手直しした『i3』の一部改良モデルを1月15日に発売した。クロンシュナーブル社長は「よりスポーティなデザイン、新しいエクステリアとカラー、アップデートされたiDriveオペレーションシステムがクルマを一層魅力的にしている」と紹介。

さらに「i3およびすべての電動化モデルの新規購入者にはチャージナウが提供される。日本全国に1万4000か所以上ある充電箇所を12か月間無料で利用できる」サービスも開始したことも披露した。なおi3の価格は538万~644万円となっている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る