ホンダ インサイト 新型が搭載する先進運転支援…デトロイトモーターショー2018で発表

自動車 ニューモデル モーターショー
ホンダ・インサイト新型のプロトタイプ(デトロイトモーターショー2018) (c) Getty Images
ホンダ・インサイト新型のプロトタイプ(デトロイトモーターショー2018) (c) Getty Images 全 4 枚 拡大写真
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは1月15日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2018で初公開した新型『インサイト』のプロトタイプに、最新のADAS(先進運転支援システム)を搭載すると発表した。

新型インサイトのプロトタイプでは、先進運転支援システム(ADAS)が充実。「ホンダ・センシング」は、常にミリ波レーダーと「単眼カメラ」によって状況を認識し、ドライバーをサポートする。

新型インサイトのプロトタイプには、衝突軽減ブレーキシステム(CMBS)、ロードデパーチャーミティゲーション、アダプティブクルーズコントロール(ACC)、レーンキーピングアシスト、道路標識認識機能などを搭載する。

道路標識認識機能は、道路標識をメーター内に表示し、標識への注意を促し、安全運転を支援。衝突軽減ブレーキシステムは、前走車や歩行者、対向車との衝突回避または被害軽減のための支援を、段階的に行う。

アダプティブクルーズコントロールは、予め設定した車速内で車両が自動的に加減速。前走車との適切な車間距離を維持しながら追従走行し、ドライバーの運転負荷を軽減する。レーンキーピングアシストは高速道路を走行する際、車線の中央付近を維持するようにステアリング操作を支援する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 日産、2025年の「NISMO Festival」中止…「例年通りの開催が難しいと判断」
  5. ルノー日産三菱、仏ドゥエー工場でEV共同プロジェクト推進…次期『エクリプス クロス』開発・生産へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る