NTTドコモ、トラック専用カーナビアプリをオートモーティブワールド2018で初公開

自動車 ニューモデル モーターショー
オートモーティブワールド2018 NTTドコモブース
オートモーティブワールド2018 NTTドコモブース 全 8 枚 拡大写真
NTTドコモは1月17日に東京ビッグサイトで開幕したオートモーティブワールド2018で、パイオニアと共同開発したトラック専用カーナビアプリ「ドコモ ドライブネットfor トラック」を初公開した。

ドコモ ドライブネットfor トラックは、NTTドコモが同じくパイオニアと共同開発し2010年4月から提供を開始している一般ユーザー向けのドコモ ドライブネットをベースに、車幅、車高、重量、危険物の積載有無などをもとに、最適なルート情報を提示する専用アプリとなっている。

NTドコモコネクティッドカービジネス推進室の野口尚哉主査は「画面の構成や見ためのUI、デザインイン含めてドライブネットと基本的には一緒になっているが、車両サイズなどの各種情報をあらかじめセットすれば、これらの条件を考慮したルートを案内してくれる」と紹介。

その上で「当然、登録した車幅より狭い道は提示しないし、事故危険地点や(時速30kmの速度規制を実施している生活道路など)ゾーン30などの各種情報を地図上に表示することでドライバーは余裕をもって運転できるため企業リスクとなる事故の軽減に役立つ」と強調した。

大型トラック向けアプリはナビタイムがすでに先行しているが、野口氏は「カーナビ本来の役割であるルート案内はコンシューマーだけでなく法人でも精度が求められる。コンシューマー向けに実績のあるパイオニアのルート探索エンジンを活用していることが強みになる」と述べた。

現在、月額使用料の設定やリリースのタイミングの調整を続けているという。野口氏は「ターゲットとしては中堅、中小もしくはそれ以下の台数を抱えている運輸、運送業者の方々。現場に足を運んで状況を聞くと、やはりコストはかけられない。それが経験の浅いドライバーにとっても運転の時に役立つものが月額使用料だけで、まかなえるというのは中堅、中小のみなさまに喜んで頂けるという感触をもっている」と話していた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る