レクサスの次世代SUV、自動運転「ショーファーモード」搭載…デトロイトモーターショー2018

自動車 ニューモデル モーターショー
レクサス LF-1 リミットレス(デトロイトモーターショー2018)
レクサス LF-1 リミットレス(デトロイトモーターショー2018) 全 10 枚 拡大写真

レクサスは、米国で開催中のデトロイトモーターショー2018において、最上級クロスオーバー車のコンセプトカー、『LF-1リミットレス』に自動運転技術を搭載すると発表した。

LF-1リミットレスは、レクサスが次世代のクロスオーバー車を提案したコンセプトカー。ボディサイズは、全長5014mm、全幅1986mm、全高1605mm、ホイールベース2974mm。現行のレクサスの最上級SUV、『LX570』(全長5080mm、全幅1980mm、全高1910mm)と比較すると、66mm短く、6mmワイド、305mm背が低い。フロントマスクは、立体的なスピンドルグリルを採用。リアは、左右に分割されたルーフスポイラーが特徴。

インテリアは、ドライバーのジェスチャーを検知することで操作を行うモーションコントローラーや直感的なディスプレイ表示など、最新のインターフェイスを採用。さらに、ステアリングホイール上にパーキングやリバースなどを含めたシフト操作を集約した。

さらに、LF-1リミットレスには、最新の自動運転技術を導入。ドライバーが、目的地までの運転操作を車両に任せる「ショーファーモード」を搭載。また、4Dナビゲーションシステムを装備。これは、ナビゲーションに時間の概念を取り入れ、車両や渋滞状況などを考慮し、休憩やレストランの提案、ホテルの予約など行うもの。情報はナビのディスプレイや、後席のエンターテインメント、乗員のスマートフォンやタブレットに表示できる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る