ワンストップサービスを利用した新車登録や車検の申請手数料が割安に 4月から

自動車 社会 行政
ワンストップサービス(OSS)
ワンストップサービス(OSS) 全 1 枚 拡大写真

政府は、自動車ユーザーの申請負担の軽減を目的に推進している自動車保有関係手続きのワンストップサービス(OSS)による申請と従来の紙による申請を区分するため、申請手数料を改定する政令を閣議決定した。

自動車の検査・登録手続きについては従来、運輸支局の窓口で必要書類を提出して申請している。ユーザー負担を軽減するため、オンラインで申請できるOSSが導入され、2005年の新車新規登録・検査を皮切りに、順次、対象手続きを拡大している。

これら手続きの手数料については、OSSによるものと従来の紙によるものとで同額としていた。今回、OSSの利用促進と実費を勘案、負担の公平性の観点から既に一定のOSS申請の実績のある新規登録・検査、継続検査についての手数料を見直す。

4月1日から登録車(軽自動車・小型二輪車の検査手数料除く)の新車新規検査登録手数料は現行1800円だが、OSSは1500円に引き下げ、非OSSだと2100円に引き上げとなる。継続検査手数料は現行1100円だが、OSSなら1000円に引き下げ、非OSSは1200円と据え置く。

継続検査は2019年3月31日までの経過措置として保安基準適合証を電子化した場合、現行の1100円のまま据え置く。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る