筑後の食にこだわった観光列車、西鉄が運行へ…オープンキッチンも装備 2019年春

鉄道 企業動向
車体デザインはグラフィックデザイナーの福岡南央子氏が担当。キッチンクロスをイメージした赤いチェックを入れることで、料理を楽しむ列車としての清潔感を表現。緑豊かな沿線風景に映えることも意識したという。
車体デザインはグラフィックデザイナーの福岡南央子氏が担当。キッチンクロスをイメージした赤いチェックを入れることで、料理を楽しむ列車としての清潔感を表現。緑豊かな沿線風景に映えることも意識したという。 全 6 枚 拡大写真

福岡県の西日本鉄道(西鉄)は1月25日、2019年春に運行を開始する予定としている、同社初の本格的な観光列車の概要を発表した。

この観光列車は、筑後地方を中心とした新鮮な食材を使った料理を、できたての温かい状態で楽しめるもので、『THE RAIL KITCHIN CHIKUGO』とネーミングされる。

車両は、既存の6050形3両編成をおよそ5億円をかけて改造。座席数は52席で、1・3両目の車両は、西鉄初のトイレ付き車両となる。また、中間の2両目には窯(かま)を中心に据えた大型のオープンキッチンが設置される。

車内は、八女(やめ)の竹を使った竹細工や、城島瓦、大川家具、TINパネルといった沿線の伝統工芸品を採り入れ、モダンかつカジュアルなデザインを掛け合わせたような空間を演出するという。また、床材には、線路の路盤に敷く「バラスト」と呼ばれる砂利を加工した人造大理石が使われる。

今後は、4月に料理内容やダイヤの概要、9月に運行開始日、予約開始日、制服がそれぞれ発表され、2019年2月には車両を公開するとしている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る