8人乗りスーパーサイズSUVに…ヒュンダイ サンタフェスポーツ 次期型の名は

自動車 ニューモデル 新型車
ヒュンダイ サンタフェスポーツ 次期型スクープ写真
ヒュンダイ サンタフェスポーツ 次期型スクープ写真 全 11 枚 拡大写真

ヒュンダイのミドルクラス・クロスオーバーSUV、『サンタフェスポーツ』次期型プロトタイプを豪雪のスウェーデン北部でカメラが捉えた。4代目となる次期型では、ボディサイズが一変、車名が変更される可能性もあるようだ。

サンタフェは、2000年に本格クロスオーバーSUVとして韓国で発売。2001年には日本市場参入第一弾として発売されるも、2004年には正規輸入が中止されている。しかし韓国や北米では、人気モデルとして成長している。2012年に登場した3代目へのモデルチェンジで、従来の2列シートモデルを「サンタフェスポーツ」へと車名変更。新たに追加された3列シートモデルにサンタフェ(欧州では「グランドサンタフェ」)の名が受け継がれた。

捉えた次期型プロトタイプは、前後がマスクで覆われているが、全く新しいデイタイムランニングライトやテールライトの一部が確認出来る。薄型ヘッドライトの下には大型フォグランプが装備されており、同ブランドの最新コンパクトSUV、『コナ』からインスピレーションを得たフロントマスクが予想されている。

ハイライトは一変するボディサイズだ。現在「サンタフェスポーツ」は2列シートの5人乗りだが、次期型では8人乗りのスーパーサイズへ成長するという。従来の3列シート7人乗りサンタフェをも超えるボディとなるため、新たな名称が与えられる可能性もある。

次期型サンタフェシリーズには、次世代安全技術「スマート・センス」を搭載する他、最新のインフォテイメントシステムを備えたインテリアやヘッドアップディスプレイの装備が噂されている。パワートレインは、現行モデルの自然吸気、またはターボチャージャーの2リットル4気筒エンジンと3リットルV型6気筒エンジンがブラッシュアップされ、馬力と燃費向上が図られるだろう。

ワールドプレミアは、3月ジュネーブモーターショーと予告されている。

◆新エンタメスクープ情報メディア『Spyder7』をチェック!!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る